そして今日も馬券を買うのだ

馬とゲームが好きな人の日常

今年も日本ダービー行ってきた

今年も行ってまいりました。

安定の芝スタート地点。まじここお気に入り。

今年は前にいた輩のお兄さんたちがレジャーシートの中に入れてくれて、なんか一緒に見てました。
G1の日って5〜6時間同じ場所を拠点にするからか、周りの人と時々絆が芽生えます。

昔から競馬やってるみたいで、
当時の話聞くの本当楽しくて無限に興味持てる。
皐月賞ワグネリアンがダービー勝つこと確信して1万を12万にした話好きだった)
競馬に関しては昔話おじおば大歓迎だ。

やーーーダービーはいいねぇ(毎年言ってる)
私の本命はシンエンペラーでした。

いつもいつもいつもいつも買ってるけど中々勝ちきれず、、、だから今日こそは!という想いで、
周りに評価してる人全然いなかったけど、特にダービーは調教も何も見ずただ好きな馬を買うだけなので信じて買いました。

3着きた〜〜〜✧⁺⸜( °∀° )⸝⁺✧
圧倒的前有利な展開の中、
瑠星の最後まで諦めない追い込みが魂こもってて感動したよ...。ありがとうな。

できれば一生に一度しかない菊花賞をとってほしかったけど凱旋門に行くとのこと。
行くからには応援するけど、クラシックいってほしかったという気持ちもあり🥲

メインだけ勝って平場はタコ負けでした🐙
いつもこれ。メイン勝ててるから気持ちいいんだけどね。
一生永野猛蔵チャレンジしてたけど来んかったもう二度とやらん。

お昼のダービージョッキー紹介の時、
初騎乗西村がウッキウキで決めポーズして出てきたのおもしろかった。あいつは本当にお調子者だ(憎めない)。
ダービーに騎乗できるだけでも素晴らしいことだものね。

ゴール後は典かぁぁぁぁって崩れ落ちたけど、56歳でダービー勝つのやばすぎる。
豊さんはもう一回勝たないと最年長記録抜けないね😇

ウェルカムチャンスではダービーリボンと、キタサンブラックキーホルダー当たりました。

タスティエーラプリッツももらった。

帰りは韓国料理で反省会。

(風強かったことをボサボサの髪の毛が物語っている)

サムギョプサル美味かった〜〜〜。

取りこぼした馬券のガチ反省をして、
展開予想しろ人間競馬で良いのでシミュレーションしてみるのだということと、
崩れなそうな2頭がいたら3連複を上手く買えるようになろうという結論に至りました。

韓国楽しかったなまた行きたい。競馬場もあるしね🐴

5月はブログに書き忘れたけどNHKマイルCも現地行ってて、
人は多すぎるけどやっぱりG1はいいもんだ〜。
G2もG3もいいもんだ〜競馬は最低で最高だ〜。

ほいじゃ